KOBA式体幹☆バランストレーニング(KOBA☆トレ)は、プロトレーナー・木場克己先生が多くのトップアスリートのリハビリに携わり考案したメディカル発想のカラダに優しい、安心・安全なトレーニングです。
日本を代表するサッカー選手である長友佑都選手、久保建英選手、金崎夢生選手、安部裕葵選手といった超一流選手や次世代を担う滋賀県出身の中井卓大選手、石井久継選手もKOBA☆トレに取り組んでいます。
体幹部のインナーマッスルが強化されると、脊柱から骨盤が安定し、まっすぐな姿勢をキープできるようになります。
結果としてカラダの軸がブレにくくなり、スポーツではボディバランスの向上、日常生活では転倒防止などにつながります。
安定した姿勢を維持するバランス力はもちろんのこと、特にスポーツでは不安定な姿勢でも「走る」「投げる」などの動作が行えないといけません。
そのためには「普段使われていない筋肉をKOBA式体幹☆バランスによって呼び覚ます」ことが必要です。
歩行を例にあげると、腸腰筋や大腿部、臀部(中臀筋)などたくさんの筋肉が連動して「歩く」動きが成立しています。
一部の筋だけを使うと、ケガをしやすく、疲労も出やすいため、KOBA式体幹☆バランスを通じて、体幹部や上半身、下半身の連動性をつけます。
2.インナーマッスルの強化がプレーの精度を高める!
3.プレアップ(ウォーミングアップ)にも最適!
4.筋肉の連動性を高めてケガ予防に
5.ポッコリおなか、メタボ腹にも効く!
6.美しいボディラインの形式と、シェイプアップにも効果的!
7.筋肉や関節(運動器)の老化防止にも効果!
プラセールパーク(大津市立瀬田小学校から徒歩3分)
※場所はお申し込み後お伝えします。(駐車場あり)
※2回目以降は瀬田駅・石山駅から送迎可能です。
※屋内で実施します。写真にある自宅の一室で行っております。ご理解ください。
45分
調整させていただきます。
現在 土曜日 8:00~8:45 10:30~16:00
・パーソナル
1回 45分 2,000円
下記のLINE公式アカウントをご登録いただきメッセージでお申込みください。
・LINE公式アカウント @136grtzh
※LINEアカウント追加後、①名前 ②学年 ③種目 ④希望曜日・日時、⑤その他 のご連絡をお願いします。
【名 前】
中谷 研太 -Nakatani Kenta-
【資 格】
KOBA式体幹☆バランス Aトレーナー
CBA FOOTBALL +
HYPERICE® TRAINER(ハイパーアイス認定トレーナー)
【主なチーム指導経歴】
瀬田工業高校サッカー部
玉川高校サッカー部
北大津高校体育コース
【主な指導選手・指導実績】
主な指導選手
<大学サッカー>
京都先端科学大学サッカー部 所属選手
<高校年代サッカー>
近江高校サッカー部 所属選手
立命館守山高校サッカー部 所属選手
<中学年代サッカー>
京都サンガF.C. U-15 所属選手
SAGAWA SHIGA U-15 所属選手
MIOびわこ滋賀 U-15 所属選手
FC湖東 所属選手
レイジェンド滋賀FC U-15 所属選手
BIWAKO SC U-15 所属選手
AZUL 所属選手
神村学園中等部
<小学年代サッカー>
A.Z.R(アッズーロ) 所属選手
里東フットボールクラブ 所属選手
FC.SETA 2002 SHIGA 所属選手
アミティエスポーツクラブ草津 所属選手
ヴォンゴーレ瀬田フットボールクラブ 所属選手
<その他スポーツ>
ハンマー投げ 高校1年生
フィギュアスケート 中学3年生
野球部 中学2年生
-----------------------------------------------------
過去の指導選手
カマタマーレ讃岐U-18 所属選手
近江高校サッカー部 所属選手
〈サッカー中学生年代〉
SAGAWA SHIGA U-15 所属選手 3名
MIOびわこ滋賀U-15 所属選手 2名
Vervento京都F.C.所属選手 1名
レイジェンド滋賀FCU-15 所属選手 1名
エフォートFC 所属選手 2名
セゾンFC 所属選手 1名
〈サッカー小学生年代〉
草津FC 所属選手
宇治・巨椋ボンバーズ 所属選手
京都葵FC 所属選手
A.Z.R(アッズーロ) 所属選手
FC.SETA 2002 SHIGA 所属選手
里東フットボールクラブ 所属選手
アミティエスポーツクラブ草津 所属選手
野洲ジュニアフットボールクラブ 所属選手
オールサウス石山Jr 所属選手
ヴォンゴーレ瀬田フットボールクラブ 所属選手
〈その他スポーツ選手〉
フィギュアスケート 中学生
高校空手部 組手
少年野球 小学生・中学生
少年ラグビー 小学生
女子バレーボール 中学生
女子バドミントン 小学生
CBA Football+はジュニア年代のサッカー選手が怪我せず、プレーの質を高めるために必要な3つの要素を強化するためのメソッドです。
ジュニア年代のサッカー選手に必要な3つの要素を強化します
C:Core(安定性)
B:Balance(バランス)
A:Agility(俊敏性)
サッカー選手はこのCBA FOOTBALL+を取り入れて体幹バランストレーニングを行います。